更新日:2022年8月2日
ここから本文です。
県民の1日当たりの平均歩数は全国と比較して男女ともに約1,000歩少なく、加えて新型コロナウイルスの影響により運動する機会が減少しています。
そこで、今年度新たに「ウォーキングプロジェクト」を立ち上げ、「チャレンジ!プラス1,000歩!」をキャッチフレーズに、誰でも手軽に実践できるウォーキングを推奨することで県民の皆さんの運動習慣を身につける契機とし、「コロナに負けない身体づくり」の取組みを推進しています。
オクトーバー・ラン&ウォークは10月の1カ月間のウォーキングの歩数やランニングの距離を、「全国個人ランキング」「居住自治体内個人ランキング」「全国自治体対抗ランキング」「都道府県内自治体対抗ランキング」の4つのランキングを通じて競う参加無料のオンラインイベントです。家族や仲間と、そして地域一丸となって歩数・距離を競いながら楽しみましょう!
昨年に引き続き、県の参加のほか、県内市町村も参加しています。お住まいの市町村または山形県でエントリーして、自治体対抗ランキングに挑戦してみませんか。
お住いの市町村の参加状況はこちら(外部サイトへリンク)から
令和4年10月1日(土曜日)~10月31日(月曜日)の1ヶ月間
エントリーされた方には、もれなく全国のスポーツショップで使えるクーポンをプレゼント!
詳細は公式サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
挑戦する部門の参加ガイドブックをご覧ください。
昨年の大会ではウォーキングの部で20市町村2204人、ランニングの部で19市町村881人が参加されました。
お問い合わせ