ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広報 > 報道発表資料 > 2025年 > 2月 > 令和6年度全国農業大学校等協議会プロジェクト発表会・意見発表会における農林大学校生の受賞について

更新日:2025年2月10日

ここから本文です。

令和6年度全国農業大学校等協議会プロジェクト発表会・意見発表会における農林大学校生の受賞について

発表日2025年2月10日(月曜日)
部局・担当課 農林水産部 農林大学校 電話番号0233-22-1528

2025年2月10日(月曜日)

標記の発表会において、本校の学生がプロジェクト発表の部および、意見発表の部において特 別賞と優良賞を受賞しましたのでお知らせします。 このことについて、ぜひ取材いただき、日頃の学習の成果を県民の皆様に周知くださいますよ うお願いいたします。

1 全国農業大学校等プロジェクト発表会・意見発表会の概要

(1)目 的 全国5ブロック(東日本、関東、東海・近畿、中国・四国、九州)の農業大学校等の 代表学生が一堂に会し、農業大学校等における「プロジェクト学習」の成果、意見を発 表し合い、相互研鑽を深め、農業に取り組む自信と誇りを培う。

(2)日 時 2月5日(水)~7日(金)に東京都で開催され、審査結果は2月7日(金)に発表 された。

(3)発表者 プロジェクトの部15名(うち本校2名)、意見発表の部10名(うち本校2名)。

(4)表彰者 ・プロジェクト発表の部:最優秀賞1名、優秀賞1名、特別賞4名、優良賞9名 ・意見発表の部:最優秀賞1名、特別賞4名、優良賞5名 2 受賞の概要(別添参照)

〇プロジェクト発表の部:特別賞(アリスタライフサイエンス株式会社賞) 発表者 :秋葉 悠良(あきば ゆうら)(野菜経営学科2年・村山市出身) 発表課題名:すいかの生産性向上を実現する栽培技術の検討 ~夏すいか日本一産地をけん引するリーダーを目指して~

〇プロジェクト発表の部:優良賞 発表者 :吉高新太郎(よしたか しんたろう)(稲作経営学科2年・酒田市出身) 発表課題名:幻の米「亀ノ尾」の高品質栽培

〇意見発表の部:特別賞(ヤンマーアグリ株式会社賞) 発表者 :深瀬和華(ふかせ のどか)(畜産経営学科1年・東根市出身) 発表課題名:乳用種オス子牛の殺処分をなくしたい

〇意見発表の部:特別賞(アリスタライフサイエンス株式会社賞) 発表者 :菊地海良(きくち かいら)(果樹経営学科1年・大江町出身) 発表課題名:私の将来と農業の未来

3 過去の受賞歴

本校の全国大会での上位入賞(特別賞以上)は、プロジェクト発表の部では5年連続、 意見発表の部では2年ぶり。プロジェクト発表の部において、全国大会における特別賞以 上の受賞は、過去10年間(今年度を含む)で計11回であり、全国トップクラスであ る。

以上

詳細はこちら(PDF:152KB)をご覧ください。

受賞者概要はこちら(PDF:156KB)をご覧ください。