更新日:2025年2月3日
ここから本文です。
置賜地域の森林所有者等を対象に、チェーンソーの適切な目立てや分解整備に関する研修を実施します。
10時30分から15時まで
川西町農村環境改善センター2階研修室(川西町大字中小松2240番2号)
午前【講義】安全な伐木造材作業について
午後【実習】チェーンソーの整備(目立て・分解)について
【講義】林業・木材製造業労働災害防止協会山形県支部
【実習】山形県林業機械化協会
置賜地域の森林所有者等
20名(先着順)
※募集人数に達した場合は、その時点で募集を終了しますのでご了承ください。
無料
申込方法:電話もしくは下記掲載の申込用紙にてFAXまたはメール
申込先:置賜総合支庁産業経済部森林整備課普及担当
TEL:0238-26-6065 FAX:0238-21-6942
Email:yokitamashinrin@pref.yamagata.jp
令和7年2月21日(金曜日)
作業着、軍手等でお越しください。併せて、チェーンソーや目立て道具(丸やすり等)をお持ちの方はご持参ください。
研修中はマスクの着用をお願いします。
置賜総合支庁産業経済部森林整備課
山形県指導林業士会置賜支部
米沢地方森林組合
川西町農地林務課
駐車場は施設の裏側をご利用ください。
お問い合わせ