ホーム > イベント情報 > 労働悩みごと相談会

更新日:2025年3月24日

ここから本文です。

労働悩みごと相談会

パワハラ、解雇・雇止め、退職できない、賃金未払いなど…
労使間のトラブルで、悩んでいませんか?
労働委員会では、毎月、労働悩みごと相談会を開催中!
労働問題に詳しい労働委員会委員が、パワハラ、解雇、賃金未払いなど、労使間トラブルでお悩みの方の相談に対応します。
(相談無料・秘密厳守)
※申込先着順のため、申込状況によっては相談を受け付けできないことがあります。
※事務局職員による相談は、随時受付中です。

労働悩みごと相談会チラシ(表)

労働悩みごと相談会チラシ(裏)

開催日時

  • 2025年4月17日(木曜日)13時00分から2025年4月17日(木曜日)14時00分
  • 2025年5月15日(木曜日)13時00分から2025年5月15日(木曜日)14時00分
  • 2025年7月10日(木曜日)13時00分から2025年7月10日(木曜日)14時00分
  • 2025年8月21日(木曜日)13時00分から2025年8月21日(木曜日)14時00分
  • 2025年9月11日(木曜日)13時00分から2025年9月11日(木曜日)14時00分
  • 2025年11月20日(木曜日)13時00分から2025年11月20日(木曜日)14時00分
  • 2025年12月11日(木曜日)13時00分から2025年12月11日(木曜日)14時00分
  • 2026年1月15日(木曜日)13時00分から2026年1月15日(木曜日)14時00分
  • 2026年2月12日(木曜日)13時00分から2026年2月12日(木曜日)14時00分
  • 2026年3月12日(木曜日)13時00分から2026年3月12日(木曜日)14時00分

開催場所

村山総合支庁本庁舎6階(山形市鉄砲町二丁目19番68号)
※Web会議ツールによるオンライン相談もできますので、ご希望の方はご予約時にお申し付けください。

内容

労働条件やその他労使関係に関するトラブルなどの相談に応じます。
【例】
賃金等に関する事項(賃下げ、一時金、諸手当、退職金等)
賃金以外の労働条件に関する事項(労働時間、休日・休暇等)
人事等に関する事項(退職、解雇、配置転換、出向、パワハラ、セクハラ等)

出演者(講師)

相談員:労働委員会の委員(弁護士、大学教授、労働組合の役員、会社の役員など)
※対応する相談員は指定できません。

対象者

県内事業所に勤務している(または、以前勤務していた)労働者、事業主の方等

費用

無料
※会場までの交通費、ご予約のお電話等に係る通話料、オンライン相談のためのWeb会議ツール・電子メール等の利用に係る通信料等は、自己負担となります。

申し込み

事前申込必須
以下お問い合わせ先まで電話または電子メールにてお申込みください。
※オンライン相談をご希望の方は、電子メールにてお申込みください。
※電子メールでのお申込みは、下記「お問い合わせ」欄の「お問い合わせフォーム」からお願いします。
 その際、件名を「労働悩みごと相談会の予約」とご入力ください。
※申込先着順のため、申込状況によっては相談をお受けできない場合がありますのでご了承ください。また、事前申込がない場合、委員による相談をお受けできませんのでご了承ください。(いずれかの場合、次回相談会にお申込みいただくか、または事務局職員にて相談を承ります。)

締め切り

各開催日の前日の正午まで
【例】
2025年4月17日(木曜日)の相談会の申込締切
→2025年4月16日(水曜日)の正午まで

ホームページ

労働悩みごと相談会で労働委員会からアドバイス!

主催

山形県労働委員会

備考・注意事項

電子メールでのお申込みは、下記「お問い合わせ」欄の「お問い合わせフォーム」からお願いします。
その際、「メールアドレス」を必ずご入力ください。ご入力いただけない場合、ご予約をお受けできませんのでご了承ください。

地図

村山総合支庁本庁舎6階 山形県労働委員会事務局

お問い合わせ

労働委員会事務局審査調整課 

住所:〒990-2492 山形市鉄砲町二丁目19番68号

電話番号:023-666-7784

ファックス番号:023-666-7776