更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

山形県青少年健全育成審議会

山形県青少年健全育成審議会は、山形県青少年健全育成条例に基づき、有害興行の指定及び観覧の制限、有害図書類の指定及び販売の制限等に関する諮問に対して意見を述べるとともに、青少年の健全な育成に関する重要事項を調査審議するために設置されている県の附属機関です。

山形県青少年健全育成審議会名簿(PDF:126KB)

令和6年度山形県青少年健全育成審議会を下記のとおり開催しました。

第1回

1 期日 令和6年7月19日(金曜日) 午前10時~午前11時40分

2 場所 あこや会館1階ホール

3 次第

(1)挨拶

(2)出席者紹介

(3)報告

・「山形県子ども・若者ビジョン」の概要及び推進状況について

(4)協議

・「山形県こども計画(仮称)」の策定について【諮問】

・「山形県こども計画(仮称)」の骨子(案)について

(5) その他

 4 概要

協議における委員の主な発言は議事録のとおり。

議事録(PDF:296KB)

資料:山形県の少子化の現状と子育てを取り巻く環境(PDF:2,038KB)

資料:山形県こども計画(仮称)骨子案(PDF:1,082KB)

 

第2回

1 期日 令和6年12月20日(金曜日) 午後2時30分~午後4時30分

2 場所 県庁1001会議室

3 次第

(1)挨拶

(2)出席者紹介

(3)協議

・「山形県こども計画(仮称)」の素案について

(4) その他

・山形県子育て基本条例の改正について

 4 概要

協議における委員の主な発言は議事録のとおり。

議事録(PDF:471KB)

資料:「山形県こども計画(仮称)」(令和7年度~11年度)の概要について(PDF:1,233KB)

 

有害図書類審査部会

有害図書類審査部会の開催状況(PDF:72KB)

 

第3回(書面開催)

1 期日 令和7年3月14日(金曜日) 

2 協議

 「山形県こども・子育て笑顔プラン」策定の答申(案)について

 

答申

 令和7年3月19日(水曜日)、花屋道子会長から県に対し「山形県こども・子育て笑顔プラン」策定の答申がなされました。

「山形県こども・子育て笑顔プラン」(令和7年度~11年度)の概要について(PDF:1,140KB)

 

啓発活動

 

 

お問い合わせ

しあわせ子育て応援部多様性・女性若者活躍課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2694

ファックス番号:023-632-8238