ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2024年 > 6月 > 県道20号のペットボトル散乱について(フォローアップ)
更新日:2025年3月27日
ここから本文です。
県道20号嶋地区から交通安全センター付近にかけて、尿と思わしき液体の入ったペットボトルが道路に捨てられているのを頻繁に目撃します。景観及び衛生が悪化しているため、改善してください。 (2024年6月17日)
【前回回答】
ご指摘のありましたペットボトルについては、道路パトロールにて監視するとともに、必要に応じて看板の設置を行うなど、道路にごみを捨てないよう注意喚起を行ってきたところです。
ご連絡のありました県道についても、改めて現場の状況を確認し、道路にごみを捨てないよう看板を設置することとしました。
今後も、道路パトロールの実施などにより、道路利用者が安心して走行できるよう、道路管理に努めてまいります。 (2024年7月5日 実施予定3か月以内)
【現在の取組状況】
ペットボトルについては、道路パトロールにて、監視しています。
また、道路にゴミを捨てないよう注意喚起する看板を4箇所、令和6年8月5日に設置しています。(2025年2月19日実施中・実施済)