ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2025年 > 1月 > ケアマネジャー(介護支援専門員)の更新料金について

更新日:2025年2月17日

ここから本文です。

ケアマネジャー(介護支援専門員)の更新料金について

ご意見

 介護支援専門員(ケアマネジャー)の更新は5年毎ですが、法定研修を受講する際の更新料金が5万円以上するのは高すぎると思います。(2025年1月27日)

県の取組状況

 介護支援専門員資格の更新のために必要な法定研修は、介護支援専門員として実務に従事されているか否か、介護支援専門員証の更新が初回か複数回目か等、ご本人の状況によって異なります。
 県では法定研修の費用負担の軽減を図るために、研修費用の補助を行っており、令和6年度からは補助の対象研修を拡大し、すべての法定研修において約3分の1の費用を補助しています。その結果、介護支援専門員実務研修受講試験合格後に初めて介護支援専門員証を取得される方には4万7千円、実務経験があり更新が初回の方には4万円、実務経験があり更新が2回目以降の方には1万5千円、実務経験がない方には2万4千円を法定研修の受講料としてご負担いただいているところです。(2025年2月12日実施中・実施済)

( 健康福祉部 高齢者支援課 )