ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2025年 > 3月 > 人事異動について
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
県職員を家族に持つ者ですが、子育てや介護等の事情で居住地を離れることのできない職員については考えないのでしょうか。働き方改革というのであれば、異動発表を早めるとか、通勤可能な範囲内で異動させるなどの方法もあるのではないでしょうか。(2025年3月25日)
職員の人事異動については、職員の希望や個別の事情についても十分把握の上、適材適所の人事配置を基本としています。
県職員の場合は県内全域が異動対象となりますので、遠距離通勤や単身赴任となる場合もありますが、こうした場合でもできるだけ長期にわたらないよう努めています。
また、県では、仕事と家庭生活との両立支援制度として、育児・介護に係る休暇のほか、時差出勤や短時間勤務などの各種制度を設けています。引き続き、こうした制度を取得しやすい職場環境づくりに取り組み、職員のワーク・ライフ・バランスの推進に努めてまいります。(2025年3月28日その他)