ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2025年 > 4月 > 新規採用者の職場体験実施について
更新日:2025年5月12日
ここから本文です。
県民の生の声コーナーを見ると、県職員の態度等が高圧的、上から目線という意見を目にします。改善のため、せめて新規採用職員だけでも民間企業等への職場体験を行ってはいかがでしょうか。必ず勉強になると思いますし、職場体験を通して新たな目線やアイデアにつながると思います。 (2025年4月23日)
新規採用職員については、入庁後間もなく、県職員としての基本的な心構えや知識を身に付けることを目的とした研修を行っており、その中で、ご意見にありました農作業等の現場研修を実施し、「現場主義」、「県民視点」、「対話重視」といった県職員の基本姿勢を習得する機会を設けています。
加えて、新規採用職員以外の職員についても、「民間体験実習」や「おもてなし体験実習」といった現場研修により、農業や製造業、観光業などの様々な企業活動の現場体験を通して、県民視点の習得や現場対応力の向上を図っているところです。
引き続き、職員に求められる「現場主義」、「県民視点」、「対話重視」の三つの基本的な姿勢を人材育成の柱に掲げ、職員の能力開発・向上に努めてまいります。 (2025年5月9日実施中・実施済)