更新日:2025年3月7日

ここから本文です。

現在アーカイブ配信中の放送回

YBC山形放送公式YouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)では、放送から1年間、見逃し配信をしています!

令和6年度テレビ放送

テレビ放送日 タイトル
R7.3.2 サイバー犯罪を防ぐために
R7.2.23 冬の大地震に備える~命を守る行動を!~
R7.1.16 ヤマガタに就く!県内就職のススメ
R7.2.9 XRで広がる新しい世界
R7.2.2 旬をあがやえ!~山形おきたま伝統野菜
R7.1.26 雪害事故をゼロにするために
R7.1.19 あなたのまちの相談役~民生委員・児童委員~
R7.1.12 やまがたの未来を担う若者たち
R7.1.5 みんなの地球(あす)のためにチャレンジ!カーボンニュートラル 【30分SP】
R6.12.22 未来を創る山形の若者たち!~AIが繋ぐ夢と可能性~
R6.12.15 若者に身近な県議会をめざして
R6.12.8 みんなで減らそう「プラスチックごみ」と「食品ロス」
R6.12.1 輝く県民活躍大賞
R6.11.17 次世代につなぐやまがたの美しい景観
R6.11.10 住宅火災から命を守るには
R6.11.3 減塩・ベジアップでからだにいいことプラス!
R6.10.27 山形県民の宝「樹氷」の復活をめざして
R6.10.20 “県の石”大集合!プライム企画展
R6.10.13 身近な県議会をめざして~みんなで奏でるハーモニー~
R6.10.6 水産研究所のしごとを魚(うお)ッチング!
R6.9.29 こころのSOSサイン見逃さないで!
R6.9.22 早めの準備が成功のカギ!~事業承継を円滑に!~
R6.9.15 認知症の方やその家族を地域で応援!
R6.9.8 あなたの勇気で救える命がある!【手話・字幕】
R6.8.25 やまがたの田んぼダム
R6.8.18 つながり!ひろがる!県立図書館
R6.8.11 山形県の農業を支える技術研究の拠点~農業総合研究センター~
R6.8.4 暑い夏を安全に過ごそう~熱中症予防~
R6.7.28 ワクチン接種で疾病予防!~子宮頸がん~
R6.7.21 めざせ!「世界のアスリート」YAMAGATAドリームキッズ
R6.7.14 農林業の未来を切り拓け!~東北農林専門職大学~
R6.7.7 2年でなりたい自分になる~山形職業能力開発専門校~
R6.6.30 農を起点とした山形ファンづくりを目指して
R6.6.23 日本をとりこにしたゴールデンレッド~紅花文化を楽しもう~
R6.6.16 心躍らす!やすらぐ~県立自然博物園
R6.6.9 歯の健康~お口のケアがからだを守る!~
R6.6.2 楽しく歩いて健康に!~健康長寿日本一プロジェクト~
R6.5.26 未来へつなぐ!やまがたの棚田
R6.5.19 泣き寝入りは188(いやや)~消費生活トラブル対策~
R6.5.12 看護の現場で働きませんか?~山形の医療を支える看護師たち~
R6.4.28 かぶろう!自転車用ヘルメット
R6.4.21 心ほどけるやまがたを旅しよう

 

令和5年度テレビ放送

テレビ放送日 タイトル
R6.3.17 多様性が尊重される社会の実現へ
R6.3.10 全ての人の「行きたい」をサポート!ユニバーサルツーリズム
R6.3.3 春の火災に注意!【手話・字幕】
R6.2.25 米粉の利用を日常に!
R6.2.18 まもなく開幕!~やまがた雪未来国スポ~
R6.2.11 からだもこころもあったまるべ~やまがた冬のあった回廊~
R6.2.4 雪害事故ゼロを目指して
R6.1.28 先輩に聞いてみよう!~県職員のしごと~
R6.1.21 来たれ!未来の技術者たち!
R6.1.14 山形サーモン「ニジサクラ」デビュー!
R6.1.7 新春スペシャル『やまがたの魅力を世界へ~観光復活への挑戦~』
R5.12.24 防ごう!特殊詐欺被害
R5.12.17 家中どこでもぽっかぽか!やまがた省エネ健康住宅
R5.12.10 もったいないを行動に!食品ロスゼロを目指して
R5.12.3 誰もがいきいきと輝ける社会へ【手話・字幕】

 

お問い合わせ

総務部広報広聴推進課県政広報係

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2087

ファックス番号:023-634-4532