更新日:2025年7月10日
ここから本文です。
担当 |
担当業務 |
お問い合わせ先 |
---|---|---|
予算担当 |
|
電話番号:023-630-2176 ファックス番号:023-630-2185 |
統計利用推進担当 |
|
電話番号:023-630-2183 ファックス番号:023-630-2185 |
政策統計係 |
|
電話番号:023-630-2180 ファックス番号:023-630-2185 |
生活統計担当 |
|
電話番号:023-630-2177 ファックス番号:023-630-2185 |
経済統計担当 |
|
電話番号:023-630-2809 ファックス番号:023-630-2185 |
分野 |
統計データの名称 |
調査・公表の周期 (公表時期の目安)(注) |
||
---|---|---|---|---|
毎月 | 毎年 | 5年 | ||
人口 | 山形県の人口と世帯数(推計)(月報) | 下旬 | ||
令和6年山形県の人口と世帯数 | 3月 | |||
国勢調査 | 〇 | |||
労働 | 毎月勤労統計調査地方調査結果(月報、年平均) | 下旬 | 2月 | |
令和5年山形県の賃金、労働時間及び雇用の動き(年報) | 7月 | |||
令和4年就業構造基本調査 | 〇 | |||
農林漁業
|
2018年漁業センサス結果報告書 | 〇 | ||
2023年漁業センサス結果報告書 | 〇 | |||
〇 | ||||
2020年農林業センサス農林業経営体調査結果(確定値) |
〇 |
|||
鉱工業 | 山形県鉱工業指数【月報】 | 下旬 | ||
山形県鉱工業指数【年報】 | 7月 | |||
山形県の工業 | 10月 | |||
商業 | 平成28年経済センサス活動調査(卸売業、小売業)調査結果報告書 | 〇 | ||
令和3年経済センサス活動調査(卸売業、小売業)調査結果報告書 | 〇 | |||
事業所・企業 |
山形県の事業所・企業【平成26年経済センサス-基礎調査結果】 | 〇 | ||
山形県の事業所【平成28年経済センサス-活動調査結果(確報)】 | 〇 | |||
〇 |
||||
物価・家計 |
山形市消費者物価指数 | 上旬 | 2月 | |
家計調査<品目別消費ランキング> | 5月 | |||
2019年全国家計構造調査 | 〇 | |||
経済 | 山形県経済動向月例報告 | 下旬 | ||
山形県景気動向指数(2024年度をもって終了しました) | ||||
山形県産業連関表 | 〇 | |||
山形県商品流通調査 | 〇 | |||
山形県県民経済計算 | 3月 | |||
市町村民経済計算 | 6月 | |||
教育 | 学校基本調査(山形県) |
8月(速報) 3月(確報) |
||
学校保健統計調査(山形県) | 2月 | |||
社会 | 社会生活基本調査 | 〇 | ||
住宅・土地統計調査(山形県) | 〇 | |||
総合 | 季報「統計やまがた」・やまがたの主要統計指標 | 下旬 | ||
山形県統計年鑑 | 4月 | |||
山形県勢要覧 | 4月 |
|
(注)時期が前後する場合があります。
これまでに公表した主要な統計データをご覧になりたい方は、こちらからお入りください。
平成10年から令和4年
山形県統計年鑑…毎年刊行している県の総合統計書を掲載しています。
統計調査員とは、統計調査の第一線で活躍していただく方です。
国や県が統計調査を行う場合に家庭や事業所等を訪問し、調査票の説明・配布・記入依頼・回収等を行います。
統計調査は、人口・世帯はもとより、企業活動、就業状況、家計、物価など多岐の分野に渡っており、その結果は国民生活の中で幅広く活用されています。
統計調査結果は、現在の社会・経済の状況を反映しており、様々な用途に活用されています。(参考:統計調査結果の活用例)
また、調査を担う統計調査員には守秘義務が課せられており、秘密の保護には万全を期しておりますので、調査票に書かれた内容が外部に漏れることは決してありません。統計調査へのご理解とご協力をお願いいたします。
(↑総務省統計局ホームページへ)クイズや統計調査紹介ムービーもあります。
お問い合わせ