更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
県内の物流の維持を図るため、長期化している燃料費の高止まり等の影響を受け、厳しい経営状況に置かれているトラック運送事業に対し、公益社団法人山形県トラック協会を通じて運行支援金を交付します。
山形県内に事業所を有する中小企業者であって、一般貨物自動車運送事業(霊きゅう限定を除く)又は特定貨物自動車運送事業の許可を受けている事業者
県内の事業所に配置された車両(リースを含む)であって、令和7年3月1日時点で山形運輸支局に登録されているもの(被けん引車を除く。)
<支援金の額>
貨物自動車運送事業報告規則第2条の2に基づき、所轄運輸局長に届け出ている運賃及び料金について、
○標準的な運賃を活用している場合又は標準的な運賃を上回る額を設定している場合は、1台当たり3万円
○上記以外の額を設定している場合は、1台当たり2万円
令和7年4月3日(木)~令和7年5月30日(金)
※ 交付申請方法などの詳細については、公益社団法人山形県トラック協会のホームページを御確認ください。
http://www.yta.or.jp/4802.html(外部サイトへリンク)
お問い合わせ