ホーム > 教育・文化 > 文化・スポーツ > スポーツ > スポーツを通じた地域の活性化について > 山形県文化・スポーツによる交流促進事業費補助金に係る事業の募集について
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
山形県は、文化・スポーツによる交流人口の拡大を通じた地域活性化や、本県のさらなる文化・スポーツの振興を図るため、県内外の文化・スポーツ団体が実施する交流事業を支援しています。
補助事業者 | 山形県内に拠点を有する団体 (市町村及び市町村が主宰する実行委員会を除く。) |
補助事業の要件 (主要なものを抜粋) |
・山形県内で開催されるイベントであること ・参加者が100人以上(海外又は県外からの参加者が50人以上) ・新規事業 ・次年度以降も継続 ・県内市町村又は県内市町村に類する団体から本補助金と同額以上の補助金の交付を受けるものであること |
補助金の額 | 下記のうちいずれか低い額 ・補助対象経費の2分の1以内の額 ・事業費総額から自己収入額を控除した金額 ・30万円 |
※ その他、大規模な国際大会向けの補助メニューがあります
補助事業者 | ・県外の文化・スポーツ団体 (過去3か年以内に「山形県文化・スポーツによる交流促進事業費補助金」の交付を受けた団体を除く。) ・海外の文化・スポーツ団体を招聘して、文化・スポーツ合宿を主催する県内外の文化・スポーツ団体 |
補助事業の要件 (主要なものを抜粋) |
・県内の文化・スポーツ施設及び宿泊施設を利用した文化・スポーツ合宿であること ・合宿期間中に1回以上、県内の団体又は地域住民と交流を図るものであること ・宿泊日数が連続3日以上 ・延べ参加者数が50人泊以上 ・県内市町村又は県内市町村に類する団体から本補助金と同額以上の補助金の交付を受けるものであること |
補助金の額 | 下記のうちいずれか低い額 ・延べ参加者数に1,000円を乗じた額 ・20万円 |
※ 海外の文化・スポーツ団体については、別途補助金の額を設定しています
※交付申請を行う場合は必ず事前の相談をお願いします。
県内のスポーツ施設・宿泊施設の情報や、合宿事例等を発信しています。山形県でスポーツ合宿を検討している方、県内市町村の補助金情報を知りたい方は、ぜひご覧ください。
お問い合わせ