更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
「お魚ロボット」をテーマに、小学生のみなさんが「ものづくりの大切さ」や「科学の楽しさ」を学べる科学工作教室を開催します。
トヨタ自動車株式会社の社員であるトヨタ技術会の有志メンバーが講師となり、「ものづくりの大切さ」や「科学の楽しさ」を伝え、子どもたちの科学技術に対する興味や夢を育むことを目的として開催する科学工作教室です。
詳細は、下記のトヨタ自動車株式会社ホームページをご覧ください。
https://www.toyota.co.jp/nazenani/(外部サイトへリンク)
令和7年8月23日(土)午後2時から午後4時まで
山形県高度技術研究開発センター研修室(山形市松栄2-2-1)
小学4年生から小学6年生
20名(先着順)
保護者の方は見学となります。
お魚が水中で推進力を得るしくみを学んだ後、「お魚ロボット」を制作し、尾ひれの位置や浮力を調整しながら、実際に水中でお魚ロボットを泳がせます。
参加申込書に必要事項を記載し、メールまたはファックスでお申込みください。
申込受付は先着順とし、定員に達し次第、締切とさせていただきます。
山形県、トヨタ自動車株式会社
トヨタ技術会、トヨタ自動車東日本株式会社
当日の様子は、トヨタ自動車のHP、SNSや新聞等に掲載される場合があります。
あらかじめご了承ください。
お問い合わせ