ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 地域ビジネス・地域産業 > 山形セレクション YAMAGATASELECTION > 認定機関情報
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
山形県では、山形セレクションの審査・認定用務を行う山形セレクション認定機関を指定しています。
認定機関の役割
(1)山形セレクションの審査・認定業務
(2)山形セレクションブランドマークの使用管理及び指導
(3)その他山形セレクション制度運用上必要な上記業務に付帯する業務
平成22年3月29日指定指定番号101
おいしい山形推進機構(会長 吉村美栄子)TEL023-630-2221
指定品目:さくらんぼ、メロン、すいか、ぶどう、えだまめ、もも、
米、りんご、西洋なし、かき、牛肉、桜(切り枝)
平成22年8月1日指定指定番号201
山形県酒造組合(会長 佐藤一良)TEL023-641-4050
指定品目:日本酒
平成23年12月13日指定指定番号202
山形県ワイン酒造組合(理事長 村上健)TEL0237-68-2611(有限会社朝日町ワイン内)
指定品目:ワイン
平成22年10月26日指定指定番号301
山形鋳物伝統工芸組合(理事長 長谷川雅也)TEL023-643-7141(長文堂内)
指定品目:鋳物
平成23年1月4日指定指定番号305
関川しな織協同組合(理事長 五十嵐茂久)TEL0235-47-2502
指定品目:羽越しな布
平成24年1月20日指定指定番号401
社団法人山形県観光物産協会(会長 平井康博)TEL023-647-2333
指定品目:資源活用観光
お問い合わせ