ホーム > 産業・しごと > 農林水産業 > 水産業 > 計画・統計 > 山形県の水産 > 令和5年度山形県の水産(PDF版)

更新日:2024年11月19日

ここから本文です。

令和5年度山形県の水産(PDF版)

「令和5年度山形県の水産」(山形県の水産統計資料)を作成しましたので、ご活用ください。

「令和5年度山形県の水産」PDF版

表紙(PDF:7KB)

目次(付表なし)(PDF:62KB)

  1. 山形県沖合漁場概要図(PDF:325KB)
  2. 水産行政・研究組織機構(PDF:70KB)
  3. 委員会・附属機関等(PDF:64KB)
  4. 水産関係歳出決算の概要(一般会計)(PDF:65KB)
  5. 主要魚種の漁期・漁場(PDF:38KB)
  6. 漁業経営体・海面漁業就業者数(PDF:35KB)
  7. 漁船勢力(PDF:32KB)
  8. 生産高
  9. 免許許可漁業(PDF:108KB)
    • (1)漁業権免許件数
    • (2)漁業種類別、地区別、知事許可隻数
    • (3)入会許可漁業
    • (4)小型いかつり漁業、許可隻数(道県別)
    • (5)大臣許可・届出漁業
    • (6)沿岸くろまぐろ漁業承認件数
    • (7)遊漁船業登録件数
  10. 漁業取締・調査・月峯(PDF:52KB)
  11. 漁業無線(PDF:72KB)
    • (1)山形県酒田漁業無線局
    • (2)山形県漁業協同組合漁業無線局
  12. 水産基盤整備事業(PDF:47KB)
    • (1)漁港及び漁港海岸整備事業等
  13. 増養殖事業(PDF:447KB)
    • (1)さけ人工ふ化放流事業
    • さけ人工ふ化場位置略図
    • (2)あわび放流事業
    • (3)ひらめ放流事業
    • (4)とらふぐ放流事業
  14. 漁業後継者育成(PDF:38KB)
    • (1)新規就業者数
    • (2)短期研修
    • (3)長期研修(技術研修)
    • (4)新規漁業就業者準備研修
  15. 魚食普及・流通対策(PDF:191KB)
    • (1)庄内浜文化伝道師講座
    • (2)庄内浜の魚消費拡大事業
    • (3)庄内浜ブランド創出協議会
  16. 水産業団体(PDF:268KB)
    • (1)山形県漁業協同組合
    • (2)内水面漁業協同組合
    • (3)業種別漁業協同組合
    • (4)漁業生産組合
    • (5)漁業協同組合連合会
    • (6)日本漁船保険組合山形県支所
    • (7)全国漁業信用基金協会山形支所
    • (8)全国合同漁業共済組合山形県事務所
    • (9)その他の団体
  17. 水産金融(PDF:57KB)
    • (1)金融制度別貸出残高
    • (2)漁業近代化資金令和5年度融資実績
    • (3)沿岸漁業改善資金令和5年度融資実績
  18. 漁港、港湾(PDF:120KB)
    • (1)漁港・港湾施設一覧表
    • (2)漁港管理
    •  

付表表紙(PDF:7KB)

付表目次(PDF:35KB)

  1. 年次別漁業経営体数、海面漁業就業者数(PDF:33KB)
  2. 年次別魚種別漁獲量(PDF:33KB)
  3. 年次別魚種別生産額(PDF:32KB)
  4. 年次別魚種別平均単価(PDF:31KB)
  5. 築磯・並型魚礁設置事業実施一覧表(PDF:83KB)
  6. 魚礁施設設置事業(事業主体:県)実施一覧表(PDF:36KB)
  7. 増殖礁施設設置事業実施一覧表(PDF:50KB)
  8. さけ人工ふ化放流事業実施一覧表(PDF:26KB)
  9. あわび放流事業実施一覧表(PDF:27KB)
  10. くるまえび放流事業実施一覧表(PDF:30KB)
  11. ひらめ放流事業実施一覧表(PDF:27KB)
  12. 漁業種類別新規就業者数一覧表(PDF:27KB)
  13. 漁業就業・独立希望者漁業研修一覧表(PDF:23KB)
  14. 庄内浜文化伝道師・伝道師マイスタ-認定一覧表(PDF:17KB)
  15. 庄内浜文化伝道師・伝道師マイスタ-活動実績一覧表(PDF:34KB)
  16. 山形県漁業協同組合共同利用施設一覧表(PDF:188KB)

《全体》

お問い合わせ

庄内総合支庁産業経済部水産振興課漁業調整担当

住所:〒998-0838 酒田市山居町2-14-23

電話番号:0234-24-6161

ファックス番号:0234-24-6164