ホーム > 県政情報 > 山形県警察 > 山形県警察について > 山形県警察の広報活動 > 山形県警察音楽隊 > 2025音楽隊スナップショット♪ > 2025音楽隊スナップショット♪(1月~3月分)
更新日:2025年7月10日
ここから本文です。
山形県警察音楽隊は、1月8日が吹き始めでした。本年もどうぞよろしくお願いします。
|
1月10日、イオンモール山形南で行われた「110番の日ふれあいイベント」で「三原色」や「Runaway Baby」などのバラエティ豊かな曲を披露しました。足を止めて演奏を聞いていただき、ありがとうございました。
|
音楽隊員も地域の安全を守る警察官。日頃から防犯、防災、交通安全などを呼び掛けていますが、隊員には他にはない工夫が・・・。なんとチューバを片手に講話♪隊員の演奏に会場からも手拍子が。講話と一緒に皆さんの心に残れば幸いです。
|
山形県警察音楽隊では、カラーガード隊員を募集しています!演奏会では、フラッグ等を使用して華やかな演技をするカラーガード。あなたの笑顔と演技で、県民の皆さんに安全と安心を届けませんか♪
|
警察音楽隊で「歌うおまわりさん」として親しまれてきた奥山楽長の最後の定期演奏会が1月25日に開催されました。奥山楽長の伸びのあるバリトンボイスは、聴いた人の心に響く温かい歌声です。 |
1月25日、やまぎん県民ホールで開催した第42回山形県警察音楽隊定期演奏会は無事終了いたしました。多くの方々に御来場いただき、大変ありがとうございました。また来年、お会いできるのを楽しみにしています。
|
定期演奏会に向けた練習でお世話になった山形市蔵王上野地区の方々に感謝の演奏を届けました。ありがとうの想いが音楽で伝わる、心がつながる素敵な時間でした。音楽はやっぱり素晴らしいですね!
|
「第42回山形県警察音楽隊定期演奏会」第1部では、宮城県警察音楽隊との合同演奏やカラーガードの華やかな演技、「歌うおまわりさん」として親しまれてきた奥山楽長が「サライ」などを披露。音楽を通じた素敵なひとときの共有に感謝。
|
「第42回山形県警察音楽隊定期演奏会」第2部では、山形、宮城各県のステージドリル演技。趣向を凝らした美しく華麗なパフォーマンスを披露し、会場中が感動に包まれる時間に。ラストは両県合同の演奏で締めくくり、大盛況で幕を閉じました。 |
1月29日、警察学校で行われた第83期初任科長期課程卒業式で演奏しました。式が始まる前に息のそろったカラーガードの演技や奥山楽長が「この道」を歌唱。式では、力強く校歌を歌う卒業生の姿が印象的でした。
|
警察音楽隊の演奏に華を添えるカラーガード隊員を募集中。あなたも音楽とフラッグで魅せる演技に挑戦しませんか?楽器やダンスの経験がなくてもOKです。今の隊員も入隊前は演技の経験はありませんでした!「ちょっと気になる」と思ったら、ぜひお問合せを!
|
2月22日、高畠町文化ホールまほらで山形県警察音楽隊2025コンサートinたかはたを開催。コンサートでは高畠中学校、高畠高校の生徒とともに演奏をし、音を奏でる楽しさを感じることができました。多くの御来場ありがとうございました!
|
3月11日、山形県警察音楽隊は、東日本大震災復興祈念事業で心を込めて演奏しました。イベントでは、震災当時の写真や防災用品の展示が並びました。音楽とともに防災への意識を高める機会となれば幸いです。
|