更新日:2024年4月19日
ここから本文です。
山形県では、不妊を心配する夫婦や子どもを望む夫婦に対して、不妊検査費の一部を助成します。
令和6年度山形県不妊検査費助成事業チラシ(詳細版)(PDF:547KB)
令和6年度山形県不妊検査費助成事業チラシ(簡易版)(PDF:516KB)
下記の1~5全てに該当する方
1申請時点で法律上の婚姻又は事実婚関係にある夫婦
2検査開始日(※)から申請日まで夫婦いずれかが継続して山形県内に住所を有すること
3夫婦ともに検査を受けていること
4検査開始日(※)の妻の年齢が43歳未満
5これまでに不妊治療(人工授精、体外受精、顕微授精をいう。)を受けたことがないこと
※「検査開始日」…夫又は妻の検査開始日のいずれか早い日を基準とします。
原則として、必要な書類を揃えてお住いの地域の保健所(山形市は村山保健所)に郵送又は持参にて申請ください。
必要書類を準備する際に、必ず山形県不妊検査費助成事業申請のためのチェックシート(PDF:381KB)でご確認ください。
1 | 山形県不妊検査費助成事業申請書(様式第1号)(PDF:151KB) |
|
2 | 山形県不妊検査費助成事業受診等証明書(様式第2号)(PDF:209KB) |
|
3 | 夫婦の住民票 |
|
4 |
夫婦であることを証明できる書類
|
【法律婚の場合】
【事実婚の場合】
|
5 | 振込口座の通帳のコピー |
|
「夫又は妻の検査終了日のいずれか遅い日」又は「検査開始日から1年経過した日」のどちらか早い日の属する月の3か月後の末日です。
【注意】申請期限が閉庁日(土日祝日)の場合は、前日までの開庁日に申請してください。
【具体例】
山形県不妊検査費助成事業協力医療機関(産科・婦人科・産婦人科)一覧)令和6年4月1日現在(PDF:248KB)
〒990-0031山形市十日町1-6-6
電話番号023(627)1203
〒996-0002新庄市金沢字大道上2034
電話番号0233(29)1361
〒992-0012米沢市金池7-1-50
電話番号0238(22)3205
〒997-1392三川町大字横山字袖東19-1
電話番号0235(66)5653
Q&Aは随時更新いたします。
山形県不妊検査費助成事業Q&A(申請者向け)(令和6年4月19日現在)(PDF:288KB)
お問い合わせ