更新日:2022年9月13日

ここから本文です。

団体支援助成事業

概要

あらかじめ基金に登録した団体が実施する事業の中から、支援したい団体の事業を希望して寄付をいただき、その希望を考慮して助成します。

《事業の大まかな流れ》詳細な流れはやまがた社会貢献基金 団体支援助成事業の流れ(PDF:92KB)から

  1. 団体登録
  2. 寄付募集(登録団体自らが寄付を募集します)
  3. 団体支援助成

団体登録について

県民や企業の方々から、団体を希望して寄付していただくには、あらかじめ基金登録団体として登録しておく必要があります。

(1)応募できる団体

  1. NPO法に定めるNPO法人で、主な活動区域が県内であること。
  2. 法人格のないボランティア団体等で、過去5か年度以内に県内行政機関と
    協働事業の実績があること。他

詳しくは、募集要項をご覧ください。

(2)応募方法

登録を希望する団体は、募集要項に基づき、団体登録申請書を下記提出先まで郵送又は持参で1部提出してください。

(3)審査

申請団体が登録要件を満たしているか、団体概要書(様式第2号)に記載の寄付者へのPRで掲げた内容が団体の設立目的と合致しているか等の観点から審査します。

(4)その他

登録された団体については、県がホームページや情報誌等により、県民へ情報提供し、寄付を募集します。

なお、県が行うのはあくまでも登録団体の情報提供であり、登録団体に代わって寄付を募るものではありません。登録団体は、県民や企業の方々に自ら積極的に活動等をPRし、寄付を募ってください。

(5)募集要項・申請様式

団体支援助成について

助成を受けるためには、事業企画提案書を提出し、審査会で採択される必要があります。

(1)応募方法

助成を希望する登録団体は、「やまがた社会貢献基金団体支援助成事業募集要項」に基づき、必要書類を下記提出先まで郵送又は持参で1部提出してください。

(2)申請期間

申請は随時受付けますが、審査は年3回(4月、8月、2月)行いますので、事業実施期間に合わせて申請してください。
なお、事業は必ず補助事業に採択されてから(前年度中に採択された場合は、事業実施年度の4月1日から)始めてください。
また、2月審査会分は、翌年度に実施する事業が対象となります。

申請日程
申請締切 審査会(予定) 交付決定(予定)
3月中旬 4月 5月中旬
7月中旬 8月 9月中旬
1月中旬 2月 4月下旬

申請締切日は、別途、基金登録団体へお知らせします。

(3)審査

「やまがた社会貢献基金運営委員会」に諮り、申請内容が寄付者へのPRで掲げた内容と合致しているか、申請額は妥当か等の観点から審査します。
なお、審査会では原則として、提案内容について申請団体に直接説明していただきます。

(4)その他

事業企画提案書の提出は、希望寄付が寄せられていない団体でも行うことができますが、審査会では寄付者の意向が尊重されます。

(5)募集要項・申請様式

書類の提出先

下記のお問い合わせ先のとおり

お問い合わせ

防災くらし安心部消費生活・地域安全課県民活動・防災ボランティア支援室

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-3157

ファックス番号:023-625-8186