ホーム > 健康・福祉・子育て > 高齢者福祉 > 介護資格 > 介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格に関する手続きと研修について > 主任介護支援専門員更新研修を受講するための「法定外研修」と「講師の経験」について

更新日:2024年3月1日

ここから本文です。

主任介護支援専門員更新研修を受講するための「法定外研修」と「講師の経験」について

山形県主任介護支援専門員更新研修を受講するための「法定外研修」と認められる要件及び「講師の経験」と認められる要件について説明しています。

1.介護支援専門員に係る法定外研修の実施をお考えの機関へ

2.主任介護支援専門員更新研修の受講をお考えの方へ

3.「法定外研修」の受講証明書の発行について

介護支援専門員に係る法定外研修の実施をお考えの機関へ

令和4年4月1日から、主任介護支援専門員更新研修を受講するための「法定外研修」と認められるためには、本県が定める要件をすべて満たしている必要があります。詳細は、以下をご確認ください。

周知用リーフレット 法定外研修の実施機関向けリーフレット(PDF:165KB)
要件チェックシート 「法定外研修」の要件チェックシート(PDF:240KB)
よくある質問 「法定外研修」について、法定外研修の実施機関からのよくある質問(PDF:278KB)
留意事項
  • 要件については、一切の緩和を行いません。すべての要件を満たさなければ、主任介護支援専門員更新研修を受講するための「法定外研修」として認められませんのでご注意ください。
  • 主任介護支援専門員更新研修の受講申込みにおいて、申込者は法定外研修を受講したことがわかる書類を提出する必要があります。つきましては、主任介護支援専門員更新研修の受講申込者にかかる負担を軽減するため、できる限り法定外研修の受講者には受講証明書を発行するようご協力をお願いします。(参考:受講証明書の様式(ひな形)

 

主任介護支援専門員更新研修の受講をお考えの方へ

令和4年4月1日から、主任介護支援専門員更新研修の受講要件の1つである「地域包括支援センターや職能団体等が開催する法定外研修」(以下「『法定外研修』」)に該当するのは、本県が定める要件をすべて満たした研修に限られます。

同じく、主任介護支援専門員更新研修の受講要件の1つである「介護支援専門員に係る研修の講師の経験がある者」(以下「『講師の経験』」)に該当するのは、本県が定める要件をすべて満たした方に限られます。

詳細は、以下をご確認ください。

周知用リーフレット 主任介護支援専門員更新研修受講対象者向けリーフレット(PDF:240KB)
要件チェックシート

「法定外研修」の要件チェックシート(PDF:240KB)

「講師の経験」の要件チェックシート(PDF:361KB)

よくある質問 主任介護支援専門員更新研修受講対象者からのよくある質問(PDF:368KB)
留意事項
  • 要件については、一切の緩和を行いません。すべての要件を満たさなければ、主任介護支援専門員更新研修を受講するための「法定外研修」や「講師の経験」として認められませんのでご注意ください。
  • 主任介護支援専門員更新研修の受講申込みにおいて、申込者は「法定外研修」を受講したことがわかる書類を提出する必要があります。つきましては、「法定外研修」の実施機関に対し、受講証明書等の発行を依頼する(受講証明書が発行されない場合は、受講者名簿と開催案内等を用意する)等により、書類の準備をお願いします。

「法定外研修」に該当するものについて

過去に本県において「法定外研修」に該当するものとして認めた研修について、当課LINE公式アカウントから一覧で確認することができます。この一覧は随時更新する予定です。

【「法定外研修」一覧の確認方法】

  1. 山形県高齢者支援課LINE公式アカウント(外部サイトへリンク)」をクリックもしくはタップ、または下表のQRコードを読み取る。
    アカウント名 山形県高齢者支援課
    ID @037xaxdv
    QRコード 課LINE公式アカウントQRコード(Mサイズ)
  2. アカウント名が表示されたら、「追加」をクリックまたはタップ。
  3. トークルーム上で「法定外研修一覧」と入力する。
    ※入力誤りがあると、問合せ内容を認識できません。
  4. 「法定外研修一覧(PDF)」をクリックまたはタップしてダウンロード。

    ※ご自身のGoogleアカウント選択画面が表示されることがありますが、システム上の仕様です。これにより本県が利用者様の情報を収集・利用することはありません。

  • 利用上の注意等
  1. 本アカウントからの返答は、システムによる自動応答です。登録者からの個別チャットには応答できません。一覧に掲載されていない研修が法定外研修に該当するか確認したい場合は、主任介護支援専門員更新研修受講対象者からのよくある質問(PDF:367KB)(1のQ5)を確認のうえ、電子メールによりお問い合せください。
  2. 法定外研修一覧の掲載は、迅速な情報提供の実現及び情報セキュリティ対策の観点から、LINE公式アカウントへの掲載のみに限定しておりますのでご了承ください。

ファシリテーターの経験や介護支援専門員実務研修における実習指導者の経験について

ファシリテーターの経験や介護支援専門員実務研修における実習指導者の経験については、特例として、以下の場合に限り、「講師の経験」として認めることとします。

  • ファシリテーターの経験については、ファシリテーターとして介護支援専門員法定研修(実務研修、再研修、専門研修、更新研修、主任介護支援専門員研修、主任介護支援専門員更新研修のいずれか)を担当した場合に、主任介護支援専門員更新研修の受講要件に該当します。担当時間数は問いません。
  • 介護支援専門員実務研修における実習指導者の経験については、介護支援専門員実務研修受入協力事業所として登録されている事業所に勤務する主任介護支援専門員が、介護支援専門員実務研修の科目「ケアマネジメントの基礎技術に関する実習」の模擬プラン作成実習及び見学・観察実習において直接指導を行ったとして「介護支援専門員実務研修実習指導証明書」の交付を受けた場合に、主任介護支援専門員更新研修の受講要件に該当します。

「法定外研修」の受講証明書の発行について

「法定外研修」の受講証明書を発行する場合、次の様式(ひな形)をご活用ください。

受講証明書様式(ひな形)(ワード:25KB)

受講証明書様式(ひな形)(PDF:101KB)

受講証明書様式(記載例)(PDF:130KB)

お問い合わせ

健康福祉部高齢者支援課介護指導担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-3123 3124

ファックス番号:023-630-3321