更新日:2025年8月15日
ここから本文です。
【掲示板情報】【電子メール情報】
犬やねこの新しい飼い主を募集している方の情報を一部抜粋して掲載しております。
詳細はこちら↓
更新日:令和7年8月15日
保健所から犬・ねこの譲渡を希望される方や、実際に見たいという方は、事前に譲渡前講習会を受けていただく必要があります。
日程等については、下記をご覧ください。
※譲渡前講習会は県内の他の保健所で受講しても差支えありません。
【No.1】
名前:さすけ
撮影日:R7.7.31
掲載日:R7.5.1
年齢/性別:推定2~3歳、オス(未去勢)
特徴:グレーの毛色がとてもきれいで、手触りもいいです。短い鍵しっぽもかわいい。
とても人懐っこく、人にすりすり、こてっとお腹を出して「なでて」を要求するタイプ。
ずっとゴロゴロしています。よくおしゃべりをするネコです。
≪条件付き≫右瞼・瞬膜に癒着あり。猫エイズ陽性。
1頭飼い、完全室内飼い可能な方を募集します。
【NO.2】
名前:あんこ
撮影日:R7.8.8
掲載日:R7.7.14
性別:オス
特徴:離乳済みの子猫です。カリカリを食べます。
人懐っこく、人に興味を示して近寄ってきます。
おろしと比べおしゃべりで小柄。
ケージの前で作業していると鳴いて構ってほしそうにアピールします。
保護時は低体温症でしたがすっかり元気になりました。
【NO.3】
名前:おろし
撮影日:R7.8.8
掲載日:R7.7.14
性別:オス
特徴:離乳済みの子猫です。カリカリを食べます。
人見知りなところがありますが、慣れてくると活発に遊びます。
眉毛に見える両目の上の模様が愛嬌たっぷり。
ご飯が大好きで遊んでいてもご飯優先ですぐに寄ってきます。
実はあんこよりも大柄です。
【No.4】
名前:メンチ
撮影日:R7.7.11
掲載日:R7.8.15
性別:メス
特徴:怖がりで慎重な性格です。
童顔よりな顔ですが美人になる予感がする猫です。
コロッケの後ろからじっと見つめてきます。
尾はまっすぐに見えますが、実は鍵しっぽです。
【No.5】
名前:コロッケ
撮影日:R7.7.11
掲載日:R7.8.15
性別:オス
特徴:人懐っこく好奇心旺盛な性格です。
猫ですが犬のような性格です。人間大好きです。
他の猫に構うと焼きもちを焼く様子が見られます。
【No.6】
名前:まめ
撮影日:R7.7.30
掲載日:R7.8.15
性別:オス
特徴:好奇心旺盛な性格です。
おしゃべりが大好きで、ずっと話しかけてきます。
くるみに構いますが、やり込められていることが多いです。
人が近寄ると興味を持ってそばに来ます。
【No.7】
名前:くるみ
撮影日:R7.7.30
掲載日:R7.8.15
性別:メス
特徴:普段はクールですが、撫でるとゴロゴロ鳴くツンデレです。
構ってほしがるまめに猫パンチの鉄槌を下しています。
被毛がまめよりも長く美人になる予感がします。
右角膜に白濁が見られますが、見えているようで本人は不便していません。
≪条件付き≫右角膜損傷、白濁あり。症状への理解のある方。
他の保健所の「新しい飼い主探し」情報
次のリンクから確認できます
保健所では、保健所に収容された犬・ねこを地域の皆さんに譲渡する事業(PDF:635KB)を行っております。
令和7年10月は第4金曜日、令和8年3月は第2金曜日に実施します。
5月16日(金曜日)、 6月20日(金曜日)、7月18日(金曜日)、
8月15日(金曜日)、 9月19日(金曜日)、10月24日(金曜日)、
11月21日(金曜日)、12月19日(金曜日)、1月16日(金曜日)、
2月20日(金曜日)、3月13日(金曜日)
予定となっておりますので、変更になる場合もあります。
受講希望の方は、担当(0235-66-4748)までお電話下さい。
庄内地区動物愛護センターは、こちらの位置図(PDF:66KB)をご確認ください。
現在、庄内保健所で保護している犬ねこの情報を掲載しています。ホームページの情報は、手続きの関係から掲載までに少し時間がかかることがあります。掲載がない場合も、保健所へ直接お電話下さい。
こちらから⇒迷子犬・負傷犬ねこ情報
お問い合わせ