ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > エシカル消費のへや > 地域への配慮に取り組む事業者 > エシカル消費に取り組む企業(山形県立長井高等学校)

更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

山形県立長井高等学校 家庭部(長井市)

first本校は創立103年を迎える歴史と伝統ある進学校です。
校訓「萬物備乎我(万物我に備はる)」のもと、生徒たちは、自分自身の限りない可能性を信じて、学校生活のすべてに全力で取り組んでいます。
本校家庭部は、家庭科の学びを生かして地域課題の解決を目指すスクールプロジェクトに積極的に取り組んでおり、令和5年度は「米粉の利用拡大」をテーマに地域や地元企業とも連携しながら、自分たちにできることを考え様々な活動を行っています。

住所 山形県長井市四ツ谷二丁目5番1号
電話 0238-84-1660
URL https://www.nagai-h.ed.jp/(外部サイトへリンク)

エシカル消費に関する取組

地元企業と連携した米粉を利用した商品開発や販売、校内外での米粉料理教室の開催、SNSや地元FMラジオでの地域への普及活動

本校家庭部は、米粉の利用を拡大することで、お米の新たな消費を生み出したいと考え、様々な取り組みを行っています。
地元長井市には高い技術をもつ製粉所があります。そこで、長井で製粉された県産米粉と地元食材を使った「米粉ワッフル」「米粉ピザ」「米粉パン」を考案し、地元カフェやイベントで販売することで、地域の方に米粉の魅力を伝えています。
また、校内や学童施設で家庭部員が先生役となって米粉料理教室を開催したり、インスタグラムの運営、地元FMラジオで広報活動を行うなど、「米粉」が単なる小麦粉の代わりではなく、自然環境と体に優しい価値ある存在として普及することを目指しています。

貢献する主なSDGs

3 11 e12 13 15

お問い合わせ

防災くらし安心部消費生活センター 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-3306 3101 3239

ファックス番号:023-625-8186