ホーム > くらし・環境 > 社会基盤 > 都市計画 > 宅地造成及び特定盛土等規制法ポータル

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

宅地造成及び特定盛土等規制法ポータル

宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)に関する山形県版ポータルサイトです。

新着情報

  • 事前相談様式を先行して公開しました。事前相談をされる際はこちらの様式を記入のうえ、宅地造成等を行う土地が存する区域を所管する窓口にご相談ください。
    相談窓口の連絡先と事前相談様式は、「宅地造成又は特定盛土等に基づく手続き」をご覧ください。
  • 規制区域の指定時期は令和7年4月30日を予定しています。
  • 盛土規制法の規制開始に伴う許可申請等の手数料について公開します。

盛土規制法に基づく宅地造成等工事許可申請手数料及び都市計画法に基づく開発許可申請手数料について詳しくは、「盛土規制法許可申請等にかかる手数料等」をご覧ください。

更新日 内容
2025年4月2日 \New/宅地造成又は特定盛土等に基づく手続き」に相談窓口の連絡先を追加しました。
2025年3月26日 宅地造成又は特定盛土等に基づく手続き」の一部を先行して公開しました。
2025年1月8日 山形県版ポータルサイトを開設しました。

 

サイトマップ

盛土規制法の概要

宅地造成及び特定盛土等規制法の制定された背景や概要は「宅地造成及び特定盛土等規制法の概要」をご覧ください。

 

盛土規制法に基づく規制区域(準備中)

現在、規制区域の指定に向けて手続きを行っています。

区域指定後にこちらから最新の規制区域図が確認できるようになります。

令和7年1月時点で公表している規制区域の候補図は基礎調査のページに掲載しています。

宅地造成及び特定盛土等規制法に基づく基礎調査

 

盛土規制法に基づく許可・届出等の手続き(一部先行公開)

現在、宅地造成及び特定盛土等規制法に基づく工事許可申請や、各種届出等について、手続きに関する例規や手引き、通知、申請様式などを準備中です。

公表できるようになりましたらこちらからダウンロードできるようになります。

一部様式を先行して公開しましたので、「宅地造成又は特定盛土等に基づく手続き」をご覧ください。

 

盛土規制法に基づく許可・届出状況(準備中)

宅地造成及び特定盛土等規制法に基づき許可及び届出があった土地について公表します。

現在、規制区域の指定が行われていないため、許可及び届出は必要ありません。

 

盛土規制法に基づく基礎調査

盛土規制法第4条に基づく基礎調査(規制区域指定及び既存盛土等)を行った結果を公表しています。

基礎調査の結果は、「宅地造成及び特定盛土等規制法に基づく基礎調査」をご覧ください。

令和7年1月時点で公表している規制区域の候補図はこちらに掲載しています。

 

盛土規制法に関するよくある問い合わせ

盛土規制法に関してよくお問い合わせいただく内容を掲載しています。

事前相談などに当たっては、こちらの内容もご確認ください。

よくある問い合わせは、「宅地造成及び特定盛土等規制法に関するよくある問い合わせ」をご覧ください。

 

関連サイト

 

お問い合わせ

県土整備部都市計画課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2523

ファックス番号:023-624-4755