更新日:2025年7月4日

ここから本文です。

村山総合支庁でフードドライブを実施します

食品ロスに対する意識向上と食品ロスの削減を図るため、村山総合支庁でフードドライブを実施します。

多くの県民の方からの寄付をお待ちしております。

1日時・場所

令和7年9月2日(火曜日)村山保健所(山形市十日町1-6-6)

令和7年9月3日(水曜日)村山総合支庁北村山地域振興局(村山市楯岡笛田4-5-1)

令和7年9月4日(木曜日)村山総合支庁西村山地域振興局(寒河江市大字西根字石川西355)

令和7年9月5日(金曜日)村山総合支庁本庁舎(山形市鉄砲町2-19-68)

時間帯は、いずれも午前9時から午後3時までになります。

最寄りの会場にお持ちください。

 

2受け入れる対象となる食品

「常温保存可能」で、「未開封」かつ「賞味期限が令和7年10月以降」のもの

アルコール類は除きます。

(例)ギフトセット(御中元等)、お米、インスタント食品、レトルト食品、缶詰、乾物(のり、海藻類)、ふりかけ、調味料(醤油、砂糖、食用油等)、お菓子、飲料(ジュース、お茶等)、乾麺、粉ミルクなど

※企業等の災害備蓄食料については、事前にご相談ください。

3集まった食品の寄付

一般社団法人やまがた福わたし(フードバング活動団体)を通して、食の支援を必要としている世帯等に寄付します。

 

贈呈式

昨年度の贈呈式の様子

写真右:一般社団法人やまがた福わたし・伊藤代表

写真左:村山総合支庁保健福祉環境部・大瀧部長

関連資料

チラシ(COMING SOON)

お問い合わせ

村山総合支庁保健福祉環境部環境課廃棄物対策担当

住所:〒990-2492 山形市鉄砲町二丁目19番68号

電話番号:023-621-8452

ファックス番号:023-621-8428

右ナビ-管理ナビ