ホーム > 県政情報 > 人事・職員採用 > 採用情報 > 県職員採用案内トップページ > 「山形県庁職場見学会」開催概要
更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
山形県の仕事に興味がある方を対象に、令和7年2月20 日(木)及び21日(金)に「山形県庁職場見学会」を開催しましたので、その概要をご紹介します。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
【実施日時及び職種】
令和7年2月20 日(木)
10:00~15:30 行政1(みらい企画創造部/環境エネルギー部/しあわせ子育て応援部/産業労働部)
10:00~15:00 林業
10:00~15:00 電気
令和7年2月21 日(金)
10:00~15:30 行政2(総務部/防災くらし安心部/健康福祉部/観光文化スポーツ部)
10:00~15:00 総合土木
※ 上記職種は、過去の採用実績を基に設定していますが、必ずしも毎年度募集があるとは限りません。
【実施内容】
・行政
県の組織、給与や休暇制度等についての説明(10分程度)
各職種の業務内容、魅力についての説明(60分程度)
若手職員との座談会(50分程度)
県庁内の職場見学(40分程度)
グループワーク(60分程度)
・技術職(林業、電気、総合土木)
県の組織、給与や休暇制度等についての説明(10分程度)
各職種の業務内容、魅力についての説明(30分程度)
若手職員との座談会及び県庁内の職場見学(60分程度)
現場見学又は県庁内での説明(60分~90分程度)
当日の様子をご紹介します。
○ 業務等の説明
○ 若手職員との座談会
座談会では、「職場の雰囲気は?」「やりがいは?」「県職員を志望した理由は?」「入庁
前後のギャップは?」「休暇のとりやすさは?」など、多くの質問がでて盛り上がりました。
○ 県庁内の職場見学
○ 現場見学(総合土木)
県庁の外に出て技術職の職員が実際に仕事を行っている現場を見学しました!
○ グループワーク(行政)
公務員を目指す参加者同士が交流する貴重な機会となりました!
どのグループも与えられた課題に対してしっかりと話し合いができていました。
お問い合わせ