ホーム > 県政情報 > 人事・職員採用 > 採用情報 > 県職員採用案内トップページ > 仕事と家庭生活の両立支援
更新日:2024年3月1日
ここから本文です。
出産、育児、介護など、仕事と家庭生活を両立するための各種制度が整備されており、女性職員も男性職員も安心して働くことができます。
主な休暇等の制度 | 給与 | 男性 | 女性 | 内容 |
---|---|---|---|---|
婚姻休暇 | 有給 | 〇 | 〇 | 7日以内 |
産前産後休暇 | 有給 | 〇 | 産前8週(多胎妊娠の場合は14週)、産後8週以内 | |
妻の出産時の休暇 | 有給 | 〇 | 出産予定日1週間前から出産の日後2週間において3日以内 | |
妻の出産時の子育て休暇 | 有給 | 〇 | 妻が出産する場合で、産前6週(多胎妊娠の場合は14週)、出産の日以後1年の期間内で、生まれた子または小学校就学前の子を養育する場合、5日以内 | |
育児時間 | 有給 | 〇 | 〇 | 3歳未満の子を育てる場合、1日90分以内 |
育児休業 | 無給 | 〇 | 〇 | 3歳未満の子を養育する場合、子が3歳に達するまで ※子が1歳に達するまでは地方公務員共済組合等から育児休業手当金が支給されます。 |
育児短時間勤務 | 一部減額 | 〇 | 〇 | 小学校就学前の子を養育する場合、勤務時間を週19時間25分~24時間35分に短縮することが可能 |
子ども看護休暇 | 有給 | 〇 | 〇 |
|
介護休暇 | 無給 | 〇 | 〇 | 配偶者、父母、子、配偶者の父母、祖父母などの介護をする場合、3回を超えず、かつ通算して6月を超えない指定期間の範囲内 |
介護時間 | 無給 | 〇 | 〇 | 配偶者、父母、子、配偶者の父母、祖父母などの介護をする場合、連続する3年の期間内において、1日につき2時間を超えない範囲内の時間 |
お問い合わせ