更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

「肝臓週間」と肝炎ウイルス検査について

7月28日(月曜日)~ 8月3日(日曜日)は「肝臓週間」です!!

厚生労働省では、「日本肝炎デー(7月28日)」を含む1週間を「肝臓週間」と定め、肝疾患について正しい知識の普及と予防の重要性について知識を高めることを目的として、啓発活動に取り組んでいます。

7月29日火曜日に、B型・C型肝炎の血液検査(無料)を行います

kanzou

2025年肝臓週間ポスター(PDF:500KB)

日時

 令和7年7月29日(火曜日) 午前9時から午後4時まで

(午後12時から午後1時を除く)

場所

 最上保健所(最上総合支庁北棟2階)

 住所:新庄市金沢字大道上2034(国道13号線沿いスーパー「ヤマザワ新庄店」の西向い

詳細
  • 原則前日まで、事前に予約が必要です。

  予約・問い合わせ:0233-29-1268 (平日、午前8時30分から午後5時15分まで)

  • 費用は無料です。
  • 結果は、2週間後以降に直接本人に口頭でお伝えします(証明書等の発行はありません)。
  • 9時から11時までは、肝炎の他に、HIV、梅毒、クラミジアの検査も行います。
  • 相談は、保健師が対応します。

 

B型・C型肝炎について

こちらをクリック(外部サイトへリンク)

 

一生に一度はB型・C型肝炎の検査を受けましょう。

B型・C型肝炎は、感染時期が明確ではないことや自覚症状がないことが多いため、本人が気づかないうちに肝硬変や肝が

んへ移行する感染者が多く存在することが問題となっています。

肝炎ウィルスに感染していても、早期に適切な治療を行うことで、肝炎の治癒あるいは肝硬変や肝がんへの悪化を予防する

ことが可能です。

あなたのためにも、周りの大切な方のためにも、一度は肝炎ウィルス検査を受けられることをお勧めします。

 

山形県の肝炎ウイルス検査(対象者、検査機関)

お問い合わせ

最上総合支庁保健福祉環境部保健企画課 

住所:〒996-0002 山形県新庄市金沢字大道上2034

電話番号:0233-29-1268

ファックス番号:0233-22-2025