ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康 > 保健所・保健師 > 最上保健所 > 医療情報 > 進路を考える学習会~めざせ医療のしごと~

更新日:2025年3月24日

ここから本文です。

進路を考える学習会~めざせ医療・介護のしごと~

最上地域の小学校高学年、中学生及び高校生に対して、地域で活躍している医師、看護師、介護福祉士等が直接出向いて出張学習会を行うことで医療・介護の重要性や医療・介護従事者としての職業への具体的な理解と関心を持ってもらい、将来的に最上地域からより多くの医療・介護従事者を輩出し、最上地域の医師、看護師、介護福祉士等の確保に結びつけることを目的としています。

学習会の様子1学習会の様子2学習会の様子3

目次

内容

  • (1)最上地域の医療の現状
  • (2)講師による講話&体験学習
    • 医師・看護師等の仕事はどのようなものなのか。
    • なぜ医師・看護師等になったのか。
    • 医師・看護師等になるためにはどのような勉強をしたのか。
    • 仕事のやりがい等。
  • (3)講師と生徒によるQ&A

小学校高学年対象の学習会

  • 令和6年11月19日(火曜日)、真室川町立真室川小学校、真室川町立真室川あさひ小学校、真室川町立真室川北部小学校の6年生を対象に実施しました。 詳しくはこちら(実施状況(PDF:296KB))をご覧ください。

過去の実施状況

  • 令和5年度 真室川町立真室川小学校・真室川町立真室川あさひ小学校・真室川町立真室川北部小学校(PDF:272KB)、最上町立大堀小学校(PDF:308KB)、新庄市立升形小学校(PDF:262KB
  • 令和4年度 舟形町立舟形小学校(PDF:290KB)、新庄市立日新小学校(PDF:471KB)、真室川町立真室川小学校・真室川町立真室川あさひ小学校・真室川町立真室川北部小学校(PDF:399KB
  • 令和3年度 鮭川村立鮭川小学校(PDF:292KB)、舟形町立舟形小学校(PDF:288KB)、大蔵村立大蔵小学校(PDF:358KB)、真室川町立真室川小学校(PDF:687KB)

中学生対象の学習会

  • 令和6年9月3日(火曜日)、大蔵村立大蔵中学校の3年生を対象に実施しました。 詳しくはこちら(実施状況(PDF:406KB))をご覧ください。
  • 令和7年1月30日(木曜日)、鮭川村立鮭川中学校の2年生を対象に実施しました。 詳しくはこちら(実施状況(PDF:400KB))をご覧ください。
  • 令和7年3月4日(火曜日)、新庄市立八向中学校の1年生を対象に実施しました。  詳しくはこちら(実施状況(PDF:302KB))をご覧ください。

過去の実施状況

令和6年度高校生対象の医療福祉座談会

  1. 日時:令和6年8月9日(金曜日)13時45分から16時まで
  2. 場所:新庄市民プラザ(新庄市大手町1番60号)
  3. 対象者:最上管内の高校生
  4. 内容:「医師」「看護師」「薬剤師」「保健師」「介護福祉士」の方々を講師に迎え、講話+フリートークの構成で、仕事の内容、やりがいなどについてざっくばらんに懇談しました。

過去の実施状況

令和6年度 高校生対象の医療現場見学会

  1. 日時:令和6年8月6日(火曜日)14時から16時まで 
  2. 場所:新庄徳洲会病院(新庄市大字鳥越字駒場4623)
  3. 対象者:進路として医療職を志す高校生
  4. 内容:病院施設の見学、紹介など

過去の実施状況

YouTubeに令和2年度の見学会の様子を掲載しております。

 

めざせ医療・介護のしごと通信

医療・介護の仕事についてもっと知りたいという皆様に、年2回おたよりを発行し、医療・介護従事者になるための情報をお届けしています。

 ・めざせ医療のしごと通信 第9号(一部抜粋)(PDF:1,874KB)

 めざせ医療のしごと通信10

 ・めざせ医療のしごと通信 第10号(PDF:4,111KB)

めざせ医療・介護のしごと11

 ・めざせ医療・介護のしごと通信 第11号(PDF:3,880KB)

めざせ医療・介護のしごと通信第12号

・めざせ医療・介護のしごと通信 第12号(PDF:4,375KB)

news13

・めざせ医療・介護のしごと通信 第13号(PDF:4,154KB)

御希望の方は、同意書の提出が必要となりますので、以下の問い合わせ先に御連絡をお願いいたします。

また、医療系、介護系の学校に進学するための試験、学費、奨学金などについてまとめた

「めざせ医療・介護のしごとハンドブック」も発行しております。

リンクよりご覧ください。

医師になるまで

薬剤師になるまで

看護師になるまで


めざせ医療のしごとメール

月に1回程度、最上地域の医療のしごとについてメールでお知らせしています。

下の「お問い合わせ」フォームから、件名に「めざせ医療のしごとメール希望」と記載してお申し込みください。

必ずメールアドレスを記入してお申し込みください。

お問い合わせ

最上総合支庁保健福祉環境部保健企画課企画調整・地域医療担当

住所:〒996-0002 山形県新庄市金沢字大道上2034

電話番号:0233-29-1257

ファックス番号:0233-22-2025