ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症対策・難病支援 > 感染症 > 石綿(アスベスト)健康被害救済制度に関すること

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

石綿(アスベスト)健康被害救済制度について

石綿健康被害救済制度は、石綿による健康被害を受けられた方及びそのご遺族の方で、労災補償等の対象とならない方に対し迅速な救済を図ることを目的として、平成18年3月27日に「石綿による健康被害の救済に関する法律」に基づき創設されました。

石綿(アスベスト)健康被害救済制度の概要

救済給付の対象

制度の対象となる病気(指定疾病*)

1.中皮腫

2.肺がん

3.著しい呼吸機能障害を伴う石綿肺

4.著しい呼吸機能障害を伴うびまん性胸膜肥厚

制度の対象となる方

労災補償等の対象とならない方で

1.上記の指定疾病*のいずれかにかかり現在療養されている方

2.これらの疾病に起因してお亡くなりになった方のご遺族

 

救済制度の詳細は、独立行政法人環境再生保全機構ホームページ(外部サイトへリンク)でご確認ください

 

山形県で実施している業務

県においては、独立行政法人環境再生保全機構からの委託を受け、この救済制度に関して、各地域の保健所において認定申請や各種給付請求の受付を行い、独立行政法人環境再生保全機構に送付する業務を行っています。

相談・認定申請や各種給付請求のお問い合わせ先

独立行政法人環境再生保全機構

電話番号(フリーダイヤル):0120-389-931

受付時間:(平日)10時00分~17時00分

 

以下の保健所において、相談・申請請求を受け付けています。

受付時間:(平日)8時30分~17時15分

村山保健所

所在地:山形市十日町1-6-6

電話番号:023-627-1357

最上保健所

 所在地:新庄市金沢字大道上2034

 電話番号:0233-29-1361

置賜保健所

 所在地:米沢市金池7-1-50

 電話番号:0238-22-3205

庄内保健所

 所在地:東田川郡三川町大字横山字袖東19-1

 電話番号:0235-66-4932

 

山形市にお住まいの方は、山形市保健所(外部サイトへリンク)にお問い合わせください。

お問い合わせ

健康福祉部健康福祉企画課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2332

ファックス番号:023-625-4294

右ナビ-管理ナビ